ナ イ ン の 会

クリスチャン自死遺族のコミュニティ
    
「泣くのに時があり、笑うのに時がある。嘆くのに
時があり、踊るのに時がある」伝道者3章4節


2014年発足 

開催レポート

ナイン@愛知 6月7日(土)

church_summer
6月7日(土)午前10時半ー午後2時半
愛知県名古屋市千種区自由が丘の自由ヶ丘教会にて

ナインの会@愛知 が開かれました。

分かち合いの会には、10名が参加。
礼拝には、プラス8名がオンラインも含めて参加。

ホープセンター岡山の 
木﨑智之牧師 
ご自身が英国留学中に起きた、弟さんの自死と
それにまつわるご自身とご家族の葛藤を語られた。
その前後に出会ったクリスチャンたちの信仰に
大きな影響を受けたことが聴衆の胸に迫った。

説教を聞きたい方には、録画(36分)を送ります。
お申し込みください。







参加者の感想から

・「自死遺族の心の傷は手足をもがれたのと一緒」と教え
られ、「あ! そうか」と現状を受け入れられ「元に戻ら
ないでいいのだ」とほっとしました。

・傷を抱えつつも、前を向くとは主によって立たされている
からこそできるのでしょう。主にある強さを感じました。

・先生のメッセージは大変心に残りました。神様は悲しみ、
痛み、苦しみを与えられますが、それに加えて新しい
ビジョン・道を示して下さる事を教えられました。


・毎年、「ナインの会」が充実していく気がしています。
 

フリーブログ

モバイルサイト

ナインの会スマホサイトQRコード

ナインの会モバイルサイトへはこちらのQRコードから!